県老連からのお知らせ県老連からのお知らせ一覧
令和元年度沖縄県・地区・市町村老連事務担当者等研修会の結果について
投稿日:2019年6月6日
「令和元年度沖縄県・地区・市町村老連事務担当者等研修会」
令和元年5月17日(金)各地区・市町村老連事務担当者等を対象に沖縄県総合福祉センターにて研修会を開催しました。事務担当者が一同に会し、相互資質の向上と活動の充実・発展を図りました。
研修会は「ちゃ~がんじゅう体操」で始まり、県老連 蓋盛 元 常務理事あいさつのあと、中川貴裕氏(沖縄県高齢者福祉介護課 介護企画班 主査)の「介護保険制度の説明 ~老人クラブに求める事~」と題してのご講話、大城 利公 氏(沖縄県社会福祉協議会 主任)「THANKS(サンクス)運動について」のご講話をいただきました。その後のグループに分かれての意見交換会はとても活発に行われました。
![]() |
![]() |
ちゃ~がんじゅう体操で研修開始 |
開会あいさつ 県老連 常務理事 蓋盛 元 |
![]() |
![]() |
沖縄県高齢者福祉介護課 介護企画班 主査 中川 貴裕 氏 |
沖縄県社会福祉協議会 主任 大城 利公 氏
|
![]() |
![]() |
活発に行われた、意見交換会 |
閉会あいさつ 県老連 事務局長 新城 智美 |